■戻る

展示会余話

2004年

市瀬史朗個展
お洒落の会
三大友禅展
天下一品展覧
水無月の会
待夏展
春の単衣の会
初花月展
新玉の会


市瀬史朗個展 2004.11.13〜21(水曜定休日)

併催:赤羽好みの会・男もの特集

街に出ていた母と待ち合わせ、遅いお昼を食べて、気分転換に行って来ました。
実に3ヶ月ぶりくらいのお店でしょうか。
今回の展示品は、私好み♪
しかも男物の展示物が、お店の1/4弱はあります!
まだ展示しきれてないんだとか。
帯にトンビ、羽織紐に足袋、半襟に襦袢。
反物の数も豊富!結城、大島、紬、お洒落・・・あー旦那に見せてやりたいです。
買えないにしても、こんなに揃うのは滅多にない機会。
なのになんで入院中なんでしょう(>_<)
ちょっと疲れていたので1時間ほどしかいませんでしたが堪能。
心の余裕がなければ、着物で遊ぶことは無理なんだなあと実感しました。
早く着物着て遊びたい〜。
と、入院中の旦那も言っております。

ぜひ今期中に、男性の方に行ってもらいたいものです。オススメよ。

お洒落の会 2004.10.15〜18

「染織三大特集」八丈織・ジャワ更紗・福永世紀子作品集
特別企画:街着に誘われて
併催:季節のコート・羽織特集

終わってんじゃん・・・。

三大友禅展 2004.9.11〜20(水曜定休日)

特別展示:友禅大振袖展
併催:牛首紬
お茶席:裏千家 結城宗由先生 18(土)〜20(月)

天下一品展覧 2004.7.10〜19(水曜定休日)

特別展示:山鹿清華 皆川月華 岸田竹史 由水十久
出品作品:重要無形文化財 結城紬 越後上布 芭蕉布 久留米絣 宮古上布
       重要無形文化財保持者作品多数
併催:赤羽好みの会

午前中に電話が鳴り、うちの旦那さんが「若旦那だよ」って言ったのを聞きながらでると
若旦那さんだった(笑)
忘れられたかと思っていたので、最終日に電話が来てヨカッタです。一応行く予定だったのよ。

さて、今回の展示会は期間が長かったので、たいそうな物があるのでは?と思っていたら
たいそうなものがたくさんありました。お店も座敷部分が広くなってました。
着物雑誌でよく見る作家さんの作品のもちらほら。
お宝級の着物がたくさんありましたが、私が好きなのはやっぱり織物系。
なかでも桃色の縞と丸を組み合わせた織物が、可愛らしくて試着。
なんと2000万近くします。ひええええ。
これを買うだけのお金があったら、家を買うかナー。家を着る女、ぱせり。
いやでも可愛いです、お高いのに普段着です。誰も買えないと思う・・・。

久しぶりに旦那さんも同行でしたが、旦那さんのメインは展示会のお菓子「鮎」でした。
これがまた激似。あんこでできているんですが、社長に「骨に気をつけてね」と言われました。
なんかそれ、去年も聞いたような気がする・・・。
着物界、男物は少ないもんね。着物よりお菓子だよね。
だからって男女兼用できる結城すすめられてもね。
今回の中では安い方だけど、金銭感覚おかしいね。車が買えます。

家に、車かあ。

水無月の会 2004.6.11〜14

国画会作品集・織人五人展
併催:単衣・うす衣の会

急に展示会だということを思いだして、行くなら今日!と、行った土曜日。
お客さんで盛況で、年齢層が高くて場違いな雰囲気に、久しぶりにビビりながら
誘われるまま店内に上がったら
「若旦那(仮)は今日明日いないのよ。ごめんなさいね」
と、社長に言われ「ああ、ジャズデー要員に駆り出されているのね」とがっかりしました。
若旦那さんがいないと、ちょっと相手にされないのです。
まあ、買わずに見るだけーが、ここしばらく続いているので
相手にされないのも分かる気がしますが、相手にされないのもまたいいかな?
と解釈を変えて、展示会物色しました。

中でも目を惹いたのが、鈴木紀絵先生の作品。
染めの着物で、ファンシーなかわいらしい色とりどりの作品が多く
5年前はちょっと倦厭していたのですが、何となくかわいいのもいいかなと
最近は思うのです。
せめて帯でもと思っても、かなりお高いんですけど(笑)
産地物の織りの反物で着物が作れるくらい高いです。ひょえー。
そしてやっぱり織物も大好きで、いいなーと目をやると
沖縄の織物くらいお高いのです。大島も買えそうなくらい。ひええー。
作家ものなんてそんなもんです。
作家ものは着物が枚数あって、もうどれも似たようなものになったとき
そしてお金もいっぱいで誰かと違ったものが欲しいときでなければ、
買えない。
私にはとうてい無理だなあ(遠い目)

追記:浴衣は悩んだ末、断ってしまいました。なのでこの夏購入予定なし。

待夏展 2004.5.14〜17

夏物染織新作展、夏江戸小紋特集、新作ゆかたの会
特別展示:『越後の織物』特集

今回のお目当ては、新潟県の織物特集!
越後上布に、塩沢紬、明石縮、片貝木綿、小千谷縮、縹紬。
ああ、もうメロメロー。
新潟も産地がいっぱいで、織物もいっぱいで嬉しい限りです。
そしてこんなに品物を見ることができた展示会に感謝です。買うことはできないけど。
実家の母も、県産の織物が好きなので、来たら本当に楽しめたんだと思うけど
見せられないのが残念です。

さて、本日一緒に行こうと言っていたTさん。前回も会津木綿でご一緒したのですが
朝、電話があって「風邪ひいて行けません、楽しみにしていたのにー」
と言われてしまいました。
彼女が「浴衣を買ったの!」と言ったのを聞いていたせいか、
ものすごく浴衣が欲しくなって、買えもしないのに浴衣を物色!
そうしたら、これは!というものを見つけてしまいました。はう。
若旦那さんも、店員さん達もみんな勧めるし(当たり前)
私も欲しかったので、心が揺らぎ、とうとう買ってしまった。あああ。

自爆。

あ。またkomachiかなんかに浴衣パーティの写真が載るそうです。
イベントは8月1日…は!
アプリコットの新発田公演本番の日じゃーん!行けないか?

春の単衣の会 2004.4.16〜19

特別展示:春単衣新作展 無双訪問着 季節のコート
併催:琉球染織の世界

友人からのお誘いで「会津木綿で行こう」とメールがあったので
仕事あがりの時間を予想して、会津木綿着て出かけました。
単衣なんで、ちょっと寒いんだけど、冬用のショールをするわけにもいかず
でも夕方は寒くなるだろうなあと、寒がりの私はショールを持ってお出かけ。
お店には一足先に、Tさんが到着ずみ。
「着物ができたので、来てから見ようと思ってて」なーんて言葉に
「じゃあ見よう!」って展示会そっちのけでした。
以前からあった縹紬がお嫁に行ったのねー、とってもかわいく仕上がってます。
反物と着物とじゃあ、印象違うのよね。
あと、きれいな橙の縞の雨コート。いいなあ、いいなあ。
新品披露はわくわくします。人のでも楽しいです。
そしたら、今から着替えよう!ってことになって、展示会場でお着替え。
あっと、その前におそろい会津木綿で写真を撮りました。若旦那さんありがとう。
んで、着替えている間、ようやく展示物の物色なのです。

今回の沖縄ものは、ここ最近のと違った感じのものが多かった。
ミンサー織りの平帯締めがあって、私にはそれがヒットでした。
でも買えない。
花織りとかロートン織りとか、いろいろ反物や帯を見ている間に、お着替え終了。
おーTさん、似合うじゃん。いいねえ、いいねえ。
そして、彼女に物色した着物を羽織らせてみたりして。
すっごく似合います。でも130万みたいな(笑)
目の保養になりました。

そこから彼女の友人との食事会に、合流した旦那さんと参戦。
ティオペペで食事でした。うまかった。
この日は疲れ気味だったので小食、元気なときに来たいものだわ。
さすがに夜の単衣は寒かったし、ショール持ってきて正解です。

初花月展 2004.2.13〜16

国画会 鈴木紀絵作品集
織奏田特集
特別展示:ロイヤル・ムガシルク展


展示会の前の日の夕方、展示準備終了を見計らって、遊びに行きました。
今回は織奏田の特集が気になって行ったのですが、えばものより、お洒落ものの方が多くて残念でした。
訪問着や中振袖なんかを、見たかったんですけど、色も渋めが多かったかな?
奥の方では紀絵先生の作品が、新作も含めて、かわいらしい彩りで飾られていました。
時間がなかったので1時間で退散。
ゆっくり見られたらよかったのになあ、って今日までじゃん?
でもこの体調じゃあ無理かも、よよよ。

新玉の会 2004.1.9〜12

川島織物 創業160年記念作品展
併催:きもの染織展・振袖大展覧


さて本日成人の日。街にでかければ、きっと自分も着物を着たくなるであろうと
たやすく推測できるのに、体調がイマイチ良くなかったので無理をせず、洋服でお出かけ。
お店に着いたら川島織物の営業さんに「お母さんが15分ほど前までいましたよ」と言われました。
あああ。
川島さん、我らが親子をまだ覚えておいでとは・・・。営業さんってすごいですね。
「あの帯を買ったのは去年でしたっけ?」と訪ねたら「いえ一昨年です」と返ってきました。
はうーもうそんなに経つのか。時間は早いのです。

川島織物さんは我ら親子そろってのファンです。
織物好きな親子なので、きっと染め帯よりも織り帯なんでしょう。
創業160周年ということで、明治時代のとか大正時代の模様を、復刻して
新しい帯としたものを展示してありました。
でも額に入った、もとになった帯の方が、時代物で重みがあって渋みがあって、私は好きです。
気に入った帯もありましたがお高いし、いい着物用なので機会もないということで見るだけー。
一人だったので、振り袖も羽織ってみました。
総絞りの淡い色の着物は、私にお似合い!あー色味のきついのはダメだけど、これならいいのね。
でも振り袖買う予定も、着る予定も、もうないです。

そんな中、お客さんの中に新成人さんのお母さんがいて、お店で待ち合わせとのことで
やってきましたよ。振り袖のお嬢さんです。
確か前回の展示会で、小物のお見立てをしていた方でした。あーきれい。
最近は親の持ち物の着物を着る人もいるようです。そのほうが断然いい!
やっぱり見た目、コレは借り物とか、なんとなく分かっちゃいますもん。
そして旦那さんと合流。

新成人にまぎれて、友人なでしこちゃんがK子さんと一緒に来店。もちろん振り袖(笑)
和風倶楽部のTさん4姉妹(うち男一人、一番下の妹さんは新成人)と
和やかな(うるさい?)ひとときを楽しんだのでした。
やっぱり着物姿を見るのは楽しいです。
Tさんと「来年は晴れ着着て、私たちも体育館に遊びに行こう!」と約束したのでした。