本日はお日柄もよく
家造り記
住んで半年 の感想 2009.5末日 ※まんが60 |
1、玄関 ※まんが61 |
東向き玄関ですが、ドアを開けると日差しが白いタイルに反射し、眩しいです。 ドアを閉めると、窓がなく暗いです。なんでだー! コンセントがあれば便利だったかも。 いままでは、アパート暮らしだったので、玄関が暗くて狭くても平気でした。 だから、新居がそんな玄関でも、大丈夫だと思っていたけれど、やっぱり明るくて広い方がいいです。 欲を言えば、一坪以上・・・。 自転車や三輪車、ベビーカーなど、玄関の中で収納できたらいうことなし。 ポイント:土間のタイルの色、日よけ雨よけ用の玄関ポーチ庇。 |
2、トイレ ※まんが62 |
窓が、座ったときの目線より高い位置にあっても、よかったかもしれません。 それにひきかえ、ドアは低くてもよかったと思います。その方が上棚つけられたし。 中の電気がついているかついていないか、スイッチ元で確認できるといいです。 子供がいて2階が寝室の場合は、2階にトイレがあったほうが楽かもしれません。 一番悩んだのは、トイレドアの勝手向き(開く方向ね)! 外側が狭かったので、どっち開きが有効か悩みました。 本当は引き戸にしたかったけど、階段下で戸袋不充分で断念。 が、既存のドア幅より、トイレドアは幅がないようです。どっちでもよかったかなあ?確認してください。 ポイント:窓の位置、トイレ内収納。 |
|
3、階段 ※まんが63 |
上がり始めの3段くらい、階段収納を作ってもらえばよかったです。 ビフォーアフターじゃないから、無理? 階段ホールに窓があったら、明るかったかなあ・・・。 ポイント:階段ホールの窓。 |
|
4、居間 ※まんが64 |
床からの掃き出し窓は、内側も雪見障子なので明るいです。 ですが、床生活と道路からの視線が同じくらいで、人目が気になります。 こだわりの窓と、障子戸だったのになあ。 そういえば、実家の居間は、 出窓式で下に収納、収納の面と同じ位置に内障子、窓際にカーテンでした。 ポイント:生活する上での目隠し。 |
|
5、台所 ※まんが65 |
文句なし、ただし勝手口があればなおよし。 夏は台所のゴミのニオイが、居間まで響きます。 いままでは、台所と居間が部屋として区切られていたので、 空間がカウンターキッチンを境につながっていると、こんなこともあるのかと、新たな発見。 だから、ゴミのニオイを抑えるアイテムとか売っているのね・・・。 夫婦の片方がたまに台所を使うくらいなら、より使う方にシンクの高さをあわせた方がいいです。 ポイント:作業動線における収納家具・ゴミ箱の位置。 |
|
6、脱衣 ※まんが66 |
必要ないと思っていたカーテンですが、つけました。 夜、台所作業中に、自分の姿が映りこむのが一番ツライ(苦笑) ポイント:裏手になることが多いので、窓の防犯対策と目隠し。 |
|
7、浴室 ※まんが67 |
排水口のゴミ取りが面倒です。 あと、意外に浴室用具の収納に困ってます。 乳児のお風呂用のたらいとか、どこに置くのだろう・・・まだ、用ないけど(爆 ポイント:排水口のゴミ取り機構付きがオススメ。 |
|
8、寝室 ※まんが68 |
気密がいいのか、夜暑く寝苦しいです。 在来工法といえど、コンクリート社宅と同じに感じるのはなぜ?? 屋根が黒くて、熱を吸収しているからか、部屋の温度が断熱材で逃げないからか。 鋼板の屋根材よりも、瓦のほうが熱を伝えにくいそうですが、瓦は高いです。 唯一西日が入る部屋ですが、西日を侮るべからず!昼間も暑い部屋です!! 暑さ対策としては、 建築前なら、熱遮断機能の高いサッシにするか、庇をつけるか。 建築後は、遮熱カーテンにするか、遮熱シートを貼るか、すだれをかけるか、などで対処です。 ポイント:屋根の材質・色。 |
|
9、屋根 ※まんが69 |
我が家は外壁の直線上に屋根が切れています。箱のような感じ。 屋根は外壁からはみ出る形状にした方がいいかもしれません。 雨が外壁にそのまま流れ落ちるのを防いだり、雪のときは壁際の基礎のあたりに、雪が積もりません。 庇、玄関外ポーチ屋根は、あったほうが便利です。 ポイント:屋根の形状、庇。 |
|
10、外 ※まんが70 |
アプローチに敷いた枕木ですが、偽物で滑ります。本物でも木なので滑るらしいです。 偽物でいい点は、腐らないことです。 あとで、カーポート工事をする際に、土間コンをはつらなくてもいいように、 駐車場両側にある土の部分ですが、なかなかやっかいです。 車が踏んでもいい植物ってなかなかなくて、コンクリにしちゃえばよかったかなあ? あっさり決めてしまった外工事ですが、家と同様の設計が必要です。 車の位置とか、物置の位置とか、土留めの切り欠きとか。 少し、やり直したい気分。 ポイント:外水洗の位置、外部コンセントの位置。 |
|
1年点検 2009.7.10 ※まんが71 ※まんが72 ※まんが73 |
建築屋さんの、1年点検です。 カウンターのひび割れとか、気になる部分の補修をしてもらいました。 だいたい家は、四季を一回経験すると、落ち着くんだそうです。 他に、追加工事もお願いしました。 なにが変わったのかというと、トイレのスイッチがホタルスイッチになりました。 中の電気がついていないときは緑、ついているときは赤になります。 色がつくか、消えるかでよかったのに、オンオフ色切り替えのスイッチです。 これで、ドア上の小窓で、電気の確認をしなくてもよくなった! 電気で、人が入っているかを確認していたのですが、ドアの鍵をかけろってね(汗 あと、 YAMAHAのユニットバスは、排水口形状が変わりました! オプション変更可能なので、注文しました。 (右写真、左が1年前の標準で凸型、右がオプション「かみとり名人」凹型です) 再び電車棚板も1段追加注文。 次は2年点検、1年後です。 ちなみに担当現場監督が、辞めるそうです。困るー。 |
|
庭追加工事5 2009.7.31 |
結局、勝手口のない我が家は、居間の吐き出し窓を勝手口代わりにしているのですが、 庭から道路に出るのに、土留めのブロックを乗り越えなくてはいけません。 乗り越えるのがおっくうになった私が「階段が欲しい!」とわがままを言いまして、追加工事となりました。 ブロックをはずして切り口をコンクリートで補整、土が流れないよう土間コンしてもらいます。 土間コンなしが、1番安いのですが、ちょっと高い方を選んでみました(汗 さらに高い方法は、この土間コン部分に、道路と同じ高さで低いところを作るとか。 そこまでは、やらなくていいかもー。 ついでに庭園鉄道の排水口も作ってもらいました。 参考: 階段工事 排水口工事 計18900円 |